git clean
git cleanは、Git管理対象外のファイルを削除するコマンドです。
構文
- (構文)
- git clean
| オプション | 説明 |
|---|---|
| -n | 削除対象ファイルを表示(削除は行わない) |
| -f | 強制的に削除する |
| -d | ディレクトリも削除対象にする |
| -q | 削除時に削除したファイルを表示しない |
| -i | 対話モードで実行する |
| -e <ファイル> | 指定したファイルは削除しない |
| --help | コマンドのヘルプを表示する |
サンプル
カレントフォルダの削除対象ファイルを確認する
git clean -n
カレントフォルダの削除対象ファイルを強制的に削除する
git clean -f
カレントフォルダの hoge.txtファイルのみを強制的に削除する
git clean -f hoge.txt
管理対象のファイルを指定した場合は削除されません
カレントフォルダの削除対象ファイルで、hoge.txtファイル以外を強制的に削除する
git clean -f -e hoge.txt
カレントフォルダの削除対象のファイルとディレクトリを削除する
git clean -d -f
カレントフォルダの削除対象ファイルを強制的に削除する(結果は表示しない)
git clean -f -q
削除対象ファイルを対話モードで削除する
git clean -i
どのように削除するか聞いてくるので、都度削除方法を指定します。
備考
- Git管理下にあるファイルを削除するには、git rmコマンドを使用します。
関連項目
- git rm:Git管理下にあるファイルを削除する