Gitコマンド虎の巻

Git用語集

Gitに関する用語集です。

【Git用語】
 用語意味
インデックス
(index)
ステージングエリアのこと
※ステージングエリア欄を参照ください
共有リポジトリリモートリポジトリのこと。
クローン
(clone)
リモートリポジトリにある情報を元にローカルリポジトリを作成する操作
コミット
(commit)
ステージングエリアにある変更情報をローカルリポジトリに反映させる操作。
「ローカルリポジトリ」に対するもので、「リモートリポジトリ」に対するものではない。
コンフリクト(競合)PUSHやマージなどを行ったときに変更箇所がかぶること。
「競合」とも言う。
作業ディレクトリ※ワークツリー欄を参照
作業フォルダ※ワークツリー欄を参照
スタッシュ
(stash)
作業中の内容をコミットはせずに一時退避する仕組みのこと。
スタッシュは作業中に割り込み作業が入った場合など、作業中のものが中途半端でコミットしたくないという場面で便利。
ステージングエリア
(staging area)
ワークツリーとローカルリポジトリの間にあるテンポラリー領域
ここに入っているものがコミット対象となる。
「インデックス」「ステージング領域」とも言う。
タグ
(tag)
コミットに対して名前を付ける仕組みのこと。
GitでコミットIDは、40桁からなる無意味なハッシュ文字列が付与されるため、コミットを特定するのがとても分かりづらいですが、
タグをつけておくとどういった内容のコミットかすぐ分かるようになるので便利です。
チェックアウト
(checkout)
ブランチを切り替える操作のこと。
※SVNのチェックアウトとは意味が異なるため注意。
追跡ブランチ
(tracking branch)
リモートリポジトリ内にあるブランチの情報を保持しているローカルにある特殊なブランチ
ディフ
(diff)
ブランチやインデックス間の変更点を確認すること。
UNIXコマンドの「diff」から来ている。
統合ブランチ
(Integration branch)
リリース版がいつでも作成できるようにしておくためのブランチ。
一般的にmasterブランチを統合ブランチとすることが多い。
トピックブランチ
(topic branch)
何か作業をするときに使用するブランチ。(作業ブランチ)
作業が完了したら統合ブランチに取り込む。
早送りマージ
(fast-forward)
ブランチを統合先にマージする時に、ブランチを切った時点から統合先に変化が無い状態でのマージのこと。
フェッチ
(fetch)
リモートリポジトリにある情報を追跡ブランチに持って来る操作
ブランチ
(branch)
作業を枝分かれさせて記録する仕組み。
仕組み的な分け方として「追跡ブランチ」「リモートブランチ」「ローカルブランチ」があり、運用的な分け方として「統合ブランチ」「トピックブランチ」があります。
プル
(pull)
リモートリポジトリの内容をローカルリポジトリ、ワークツリーに反映させる操作。
フェッチとマージを同時に行うことと同じ
プルリクエスト
(pull request)
自身の変更内容を他のブランチにマージする時に、マージの許可を他の作業者へ通知する仕組み。
「マージリクエスト」とも言う。
※GitHubやBitbucketではプルリクエスト、GitLabやGitoriousではマージリクエストと呼びます。
マージ
(merge)
ブランチを統合する操作のこと。
統合したときは両方のブランチを反映したマージコミットが作成される。
マージコミット
(merge commit)
マージを実行した時に自動的に作成されるコミットのこと。
マージリクエスト
(merge request)
※プルリクエスト欄を参照
リベース
(rebase)
履歴を付け替えつつブランチを統合する操作のこと。
取り込まれたブランチの後ろに、取り込んだブランチの履歴が付加される。
リポジトリ
(repository)
ファイルやディレクトリの状態(変更履歴など)を記録する場所のこと。Gitではローカルリポジトリとリモートリポジトリの2種類ある。
リモートブランチ
(remote branch)
リモートリポジトリ内にあるブランチ
リモートリポジトリ
(remote repository)
共有のリポジトリのこと。リモートという名前が付くが、リモートにある必要はない。
リバート
(revert)
特定のコミットを打ち消すコミットを作成する機能。
リセット(reset)とは異なり、対象のコミットは削除しないためリセットよりも安全です。
ローカルブランチ
(local branch)
ローカルリポジトリ内で管理されるブランチ
ローカルリポジトリ
(local repository)
ローカルにあるリポジトリのこと。ローカルリポジトリの内容はプッシュやプル、フェッチコマンドを使ってリモートリポジトリに反映させる。
ワーキングツリー
(working tree)
※ワークツリー欄を参照
ワークツリー
(work tree)
Git管理下にある実際に作業するフォルダーのこと
「作業フォルダ」「作業ディレクトリ」「ワーキングツリー」とも呼びます。
Ddevelopブランチブランチ運用方法の一つで、masterブランチに取り込む前の状態を格納するブランチ。
この運用だとmasterブランチはリリース版のモジュール、developブランチはテスト完了版のモジュールを入れる運用が多い。
※運用上developという名称を付ける事が多いだけで、develop以外の名称でも構わない。
Ffeatureブランチブランチ運用方法の一つで、機能追加や改修などを行う作業ブランチに付ける名称。
「feature/<機能名>」というブランチ名とする事が多い。
作業が完了したらdevelopブランチに取り込む運用が一般的。
FFETCH_HEADgit fetchしたリモートリポジトリの最新コミットを指し示す名称。
GGit
(ギット)
プログラムソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するシステムのこと。
GGitHub
(ギットハブ)
GitHub社が開発/提供しているGitホスティングサービス。
GGitLab
(ギットラボ)
GitLab社が開発/提供しているGitホスティングサービス。
G.gitignoreGitの管理管理対象外としたいファイルやフォルダを定義する設定ファイル
G.gitkeep中身が空のディレクトリをGitに認識させるために置かれるダミーファイル。通常0バイトのファイルで作成する。
(Gitは中身が空のディレクトリを認識できないためこのようなダミーファイルが必要となる。)
HHEAD現在作業中のブランチの先頭(最新コミット)を表す名称
(ブランチを移動すればHEADが指す位置も変わります)
末尾に^(キャレット)や~(チルダ)を使用して先頭からの相対位置を指定できる
 ^:親が複数存在する場合、何番目の親かを指定
 ~:何世代前の親かを指定
Mmasterブランチリポジトリを作成時に最初に作られるデフォルトのブランチ名
ブランチ運用方法では、リリース版を格納するブランチとする運用が多い。
OORIG_HEADgit resetを実行した直前のコミットを指し示す名称。
Ooriginリモートリポジトリの場所の別名
Oorigin/masterリモートリポジトリのmasterブランチを指す表記。